イーサリアムのイメージ

GMOインターネットは、ブロックチェーンを生かした新事業の立ち上げを支援するプラットフォーム「Z.com Cloud ブロックチェーン」の正式版を公開した。

イーサリアムを利用して、ブロックチェーン上に分散型のアプリケーション(Decentralized Apps:DApps)を構築できる基盤。2016年からベータ版(試用版)を無料で公開し、オープンソースの開発や実証実験を経て、得た知見をもとに改良し、いよいよ正式版に移行した。


イーサリアムをアプリに生かす際「記録データが全てオープンになる」「利用ユーザーは仮想通貨(ETH)による手数料が必要」といった点が障壁になる場合があるが、新基盤はこうした障壁を取り除く機能がある。

まずブロックチェーンと並列して機密情報を保管するデータストア(データ格納領域)を設置し、保存したデータを権限を持つ人だけが呼び出して閲覧できるようにした。これに加え、ETHによる手数料をアプリの運営者が使う側に代わって支払える機能もある。

また特定の人だけが参加するプライベート・ブロックチェーンではあるが、世界各地のインフラ環境にネットワークを配置し、冗長化により耐障害性を高める予定。例えば災害などで一部のノードが損害を受けても、他の拠点に保管したデータをもとにアプリを継続させられる。

さらにブロックチェーン基盤をクラウドサービス「Z.com Cloud」上にAPIでラッピングして公開する。複雑なブロックチェーン技術をAPIで包括的にコントロールできるため、アプリを簡単に構築できる。

なお、これまでGMOインターネットが開発したオープンソースは、6種類のプロダクトモデルとして無料で公開している。

(1)医療機関カルテ共有システム
(2)トークントレーダー(取引所構築システム)
(3)地域トークン(地域ポイントの発行・運用ができるシステム)
(4)転売抑止チケット(不正転売の抑止とチケットレス化を行うシステム)
(5)KYC(本人確認を簡単・迅速に済ませるシステム)
(6)Pay@Table(店員を呼ばずにテーブル会計ができるシステム)

今後は高速取引プロトコル「SWAP」など、イーサリアムの仕様に合わせてさらなる機能の拡充を図る。