ザイフ、ゆうちょ銀からペイジー入金が不能に―3月15日から
仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」では3月15日より、ゆうちょ銀行から「Pay-easy(ペイジー)」システムを利用した入金ができなくなると発表した。
GMOコイン、ゆうちょ銀行から即時入金が不能に―3月15日からPay-easyで利用できず
GMOコインは3月15日から、ゆうちょ銀行経由の即時入金が不能になる。
GMOFHD、定款に「仮想通貨交換業」など追加
GMOフィナンシャルホールディングス(GMOFHD)が定款の変更案を発表した。「仮想通貨交換業」などの項目を追加している。
GMO、クラウドマイニング「Z.com Cloud Mining」を8月開始―3月から説明会
GMOインターネットは、誰でも仮想通貨の採掘に参加できるクラウドマイニングサービス「Z.com Cloud Mining」を8月に始める。
GMO、仮想通貨マイニングのため専用チップを開発―12nmFFCプロセス採用
GMOインターネットは、仮想通貨を採掘するための専用機器(ASIC)向けに、微細な12nm(ナノメートル)FFCプロセス技術を用いたマイニングチップを開発した。
GMO、イーサリアム使い分散型アプリケーションを構築できるプラットフォーム正式公開
GMOインターネットは、ブロックチェーンを生かした新事業の立ち上を支援するプラットフォーム「Z.com Cloud ブロックチェーン」の正式版を公開した。
テックビューログループ、社員に仮想通貨を付与―給与の30%分を上乗せし毎月支払い
テックビューログループは、役員と従業員の報酬や給与に、インセンティブとして仮想通貨などを上乗せして付与する制度を導入した。
GMOインターネット、北欧で仮想通貨のマイニング中
GMOインターネットは、欧州法人を通じて12月20日から仮想通貨のマイニング(採掘)を開始した。
GMOインターネット、給与の一部をビットコインに―上限10万円
GMOインターネットグループは、従業員の給与の一部を仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」で受け取れる制度を導入する。