ビットコイン決済のイメージ

ぐるなびは、bitFlyerと連携し、ビットコイン決済の店頭決済サービスを「ぐるなびPay」のサービスとして提供を開始した。東京都内飲食店10店舗で順次試験的に先行導入し、2018年春を目途に全国への展開を目指す。

ぐるなびPayは、クレジットカード決済と「WeChat Pay」のQRコード決済サービスに対応しており、モバイルPOSシステム「ぐるなびPOS+(ポスタス)」と連携し、飲食店の会計操作を簡易化しており、飲食店への導入が進んでいる。

■ ぐるなびPay ビットコイン サービス概要
決済方法 : 店舗側のぐるなびPay決済画面に表示する会計金額情報を含むQRコードを、利用者のビットコインウォレットのカメラで読み取ることで決済処理
入金方法 : 決済時のレートに従った円建てで、ビットフライヤーの登録口座にて受け取る